最後のパーツの石留めと研磨終了~


片側がアメジスト4個、もう片側がガーネット4個の石留め仕様。
まず爪が引っかかって台に石が入ってくれないわ、
爪が太くて倒れないわ。
なんか石のサイズも微妙にバラツキがあるわ。
石を割らずに済んで何より。
これが磨けたということは剣が磨けるということで。
- 2015/11/13(金) 23:16:44|
- アクセサリー制作
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Nです。
きっかけがないとブログも長期間書かないのが当たり前になってきて良くないですなー
そしてそれを本気で改善しようとも思えないのがもっと良くないですなー
書きたくなることでも頻繁にあれば良いのですけれど。
さて、今回は個人的に受けたオーダーメイドのお話しです。
他店で購入したウォレットチェーンが鎖の部分のみ(フックなし、ウォレットに繋ぐ金具なし)ということで
使えるように足りない部品を作ってほしいという珍しい依頼です。

デザインはこちらにお任せということで自分の趣味全開でデザインしました。
ちなみにチェーンはブラスだけどパーツはシルバーのほうが良いというのが依頼者の希望です。

今回作ったのはこの部分。

ソードモチーフのフック。

フックにつけたシールドパーツ。
爪を金色にしたかったのでシルバーのカバーを真鍮で留める構造に。
sinqでたまにやってる手法です。

なんとなく裏側にもデザインを入れてみたり。

オニキス入りのアックスモチーフのパーツも追加。
さらにさらに追加パーツが財布寄りに付くのですが、
中に入れるストーン探しで時間がかかり後日鋳造ということに。
まだ完成していないのに重量級ウォレットチェーンになってます。
つづく。
- 2015/10/17(土) 19:53:20|
- アクセサリー制作
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Nです。
謎の猫オブジェ ビショップの原型ができました。

他の駒より少し重かったので同じくらいにダイエットさせようとしたのですが、
構造的に無理でした。
帽子と服が重いな、こいつは。
区切りよく年内に全種類作っておきたいところ。とか言ってしまってたので割りとギリギリな感じです。
まあ、間に合ったので問題なし。


これでチェスで使う駒は全種類できたので必要な数を作ればプレイできますぜ。
あとはチェス盤も自作したいなー。
売り方はまだ考え中ですが一式32ピース買うとsinq史上初の10万越えどころか20万近くにはなりそう。
購入希望の変人がいらっしゃいましたらご連絡くださいませ。
出来る限りご要望にお答えします。
片側はシルバー925で作れ、とか。50万くらい?
現実的にはマスコットとして単品販売でしょうねー
楽しい使い方募集します( ̄▽ ̄)ノシ
- 2014/12/31(水) 09:55:44|
- アクセサリー制作
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Nです。
謎の猫オブジェ ルークバージョンの原型ができました。

ルークというのは塔の形です。
と言うことで安直ではありますがネコシリーズらしく耳と目をつけてみました。
鋳造したらきっといい感じになってくれるさ。
あとはこっそり製作中のビショップが妙に重い問題をクリアしたら全部の駒が揃います!
- 2014/12/28(日) 17:56:08|
- アクセサリー制作
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0